イギリスからお越しくださいました
平安壺装束を室内で**
ありがとうございます☆
朝弥山に登られて、その後お越しくださいました。
弥山登山から、平安時代のおひめさまに変身です
笑顔が素敵♪可愛い!
訪れた国の民族衣裳を着ることって、名所を観光することやその土地の料理を頂くことと同じくらい旅の思い出になるし、その国のことを深く知ることができるものだと思います。
京都では舞妓さん体験とか紫式部・町娘・新撰組変身とか色々なサービスがあるけれど、宮島も外国の方が本当に多くいらっしゃる場所なのでせっかく宮島に来てくださった方に思い出に残る時間をもっとこれからお届けしたいです。
充実した思い出をおつくりいただけるように、励んでまいります!
ちなみに、夏には男性用平安装束もご用意予定です
また宮島にお越しの折には、ぜひ紅葉の賀にも遊びにおいでくださいませ。
ありがとうございました!
平安衣裳よそおい体験
壺装束をお召しのおふたりです
紅葉の賀の前を偶然通られて、お声掛けくださいました
おふたりとも、本当にお似合いのお色を選んでいらっしゃいます!
可愛い!
散策中に紅葉の賀の前を通られるのを見つけたので、少しついていかせていただきお写真を。
散策されている雰囲気がすごく素敵だったので、ついカメラ持って追いかけてしましました(笑)
お若いおふたり。お衣裳を選ばれているときもとても仲良しそうで、楽しそうで、素敵な雰囲気でした。
お友達同士でご旅行、本当にいいですね☆
平安のお衣裳をお召しいただいたことが、宮島旅行の楽しい思い出になっていたら嬉しいです。
ありがとうございました!!
また宮島にお越しの際には、ぜひぜひまた紅葉の賀にも遊びにいらっしゃってくださいませ
お待ちしております
平安壺装束です
呉からお越しくださいました。
テレビで紅葉の賀をご覧くださったようでご予約くださいました
いいお天気の一日でしたが、少し雲もあって最近の中では一番涼しい日だった気がします
双子の姉妹でいらっしゃるおふたり。大人っぽい紫の装束と、可愛いピンクの装束をお召しになりました☆どちらも違う雰囲気で可愛い
おふたりとも、刺繍の入った可愛い足袋をお持ちになっていました。
売っているのを見ていつも「素敵だなぁ」と思いながら、なかなか手に入れられていないんですー(>_<)笑
お着物でお辞儀をした時に必ず目に入る足元、素敵なおしゃれです!
お着物お持ち込みでの着付けもいたしておりますので、ぜひまた遊びにおいでくださいませ☆
ありがとうございました!