ご来客対応中や移動中などの理由により、サイト掲載の予約の電話番号が繋がりにくい場合もあります。
その際は、0829-44-0175もしくは090-4650-1795(木村携帯)にもお気軽にお電話ください!
(新型コロナの影響を受ける中、親子2人で運営させていただいております。いずれの番号もすぐに出られない場合はご了承くださいませ。なお、休所日は電話対応もお休みさせていただきます)
◆受付再開のお知らせと感染予防への取り組みついて◆
6/23【受付再開のお知らせと感染予防への取り組みについて】
大切なお知らせのため少々長くなりますが、ご確認をお願い申し上げます
都道府県をまたぐ移動自粛が解除されたことを受け、営業・予約受付を再開します。
また皆様にお会いできる日が戻ってきたこと、大変嬉しく思います。
引き続き新型コロナウイルスへの警戒意識を保持し、対策をとりながら受付を再開しますので今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
―――――――――――――――――――
【お知らせ】
★夏休みなど早速多くのご予約希望をいただいております。
以下にも記載の通り、混雑と密集緩和のために当面は1日の予約数を制限・削減しております。
また、不定休のため当日や希望日間近のご連絡ですと、休業日でメールや電話が繋がらない場合もあるかもしれません。
できる限りお早めの予約をおすすめいたします。
※当日や3日以内の予約希望はお電話にてお願いします。(休業日で不通の場合はご了承ください)
★しばらくは「今まで通り」とはいかない面があり、
メールの確認・お返事等が通常時よりも遅くなる場合があります。ご了承ください。
―――――――――――――――――――
厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」・「3つの密を避けましょう」・「新しい生活様式」を踏まえ、
紅葉の賀では下記のような新型コロナ感染防止対策を行っています。
【弊所の取り組み】
◆着付け師は、着付け中にマスクを着用します。
◆こまめな手洗い・手指の消毒を徹底しています。
◆着付け師の検温を実施し、発熱のある場合、体調不良の場合は出勤しません。
◆体験所内における触れる頻度の高い箇所のこまめな除菌消毒を行っています。
◆密閉空間を避けるため、定期的な窓開け・換気を行っています。
また、体験所内の着付け室・待合室などの各部屋は、それぞれ独立した密室ではなく、
以下写真の通り、全て天井部(壁の上部)が開放された作りになっています。
着付け室の出入り口もカーテンによる仕切りですので、各お部屋が密室状態になる事はありません。
◆平安装束・お着物は、その性質上、1回ご利用ごとのお洗濯やクリーニングに出すものではありません。(一般的な水洗いができない上質な生地でお仕立てされている為)
しかし、ご着用後は除菌薬での除菌を徹底しています。
また、肌着・足袋・長襦袢・付け衿などの直に肌に触れるインナー類と浴衣については、当然すべて1回ごとにお洗濯を行い、清潔を保っています。
(新型コロナの影響に関係なく、6年前の体験所設立時より、当たり前の衛生管理として常に行っております)
◆混雑緩和のため、1日にお受けする予約数を通常時よりも制限・削減しています。
なお、ご訪問者様・ご体験希望者様におかれましても、下記のご留意・ご協力をお願い申し上げます。
【ご利用者様へのお願い】
◆お玄関に手指消毒薬を設置していますので、必ずご使用をお願いいたします。
◆発熱のある方、ご体調不良の方はご訪問のお控えをお願いいたします。
◆ご同居者様や身近なお知り合いに新型コロナウイルス感染者の方や、感染の可能性がある方、発熱がある方がいらっしゃる場合は、ご訪問をお控えください。
◆弊所による上記の感染防止対策にご納得いただけない方、対策に関して著しく過剰にお気にされる方はご利用をお控えくださいますようお願いいたします。
◆着付け中に、なにか予防に関するご希望(間仕切り用のカーテンも開放してほしい・持参したインナーを使用したい、など)がありましたら、遠慮なくお申し出ください。可能な限りのことは、対応させていただきます。
◆施設内でのお着替え中はなるべくマスクをご着用いただき、飛沫防止にご協力をお願いします。
◆待合室やお外の散策時など、人と人とのソーシャルディスタンスの確保をお願いいたします。
ご利用者様、着付け師の双方で、お互いに安心して、共に楽しい時間を過ごしたいと願っております。
大切なご健康と安全を第一とするため、ご理解のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
上記の通り感染防止対策を講じ、今後も皆様に特別な思い出をお贈りできますよう努めて参ります。
お読みいただきありがとうございました。
平安衣裳・着物よそおい体験所 みやじま紅葉の賀
木村
新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言が全国に発令された事を踏まえ、しばらくの間休業いたします。詳しくはこちらをご覧ください。(6/20追記 予約受付を再開しました)
(6/20追記)営業・受付を再開します。
再開についてと感染防止への取り組みに関して新たにお知らせを投稿していますので、そちらをご確認ください。
(5/14追記)広島県の緊急事態宣言は解除されましたが、様々な社会状況・現状を鑑み、当面は休業を継続します。
皆様にお会いできる日が1日も早く戻って来る事を、心から願っております。
(5/11追記)政府の緊急事態宣言が延長された事を受け、引き続き休業しております。
-------------------
(2020/4/19)
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、全国に緊急事態宣言が発令された事を踏まえ、
苦渋の決断ではありますが、弊所もしばらくの間休業する事を決定しました。
◆休業期間は緊急事態宣言が解除される迄を予定していますが、状況によっては延長になる場合もあります。
◆状況により休業期間を延長する場合や、営業再開の際には、都度こちらでお知らせします。
◆メールの対応は行っていますが、通常時よりもお返事が遅くなる場合があります。恐れ入りますが、ご了承の程お願いいたします。
※先の見えない事態の為、今後の状況次第で随時変更が生じる場合もあろうかと思います。ご了承ください。
安心して旅や文化を楽しめる日常が、一刻も早く戻る事を願っております。
皆様と笑顔で再会できる日がきっと来ると信じ、今は皆々様のお身体のご健勝を心よりお祈りしております。
私たちも何とか踏ん張って参りたいと思います。
平安衣裳・着物よそおい体験所 みやじま紅葉の賀
主宰 木村