先日体験してくださった方ですテレビで紅葉の賀をご覧くださり、ご予約いただきました。
平安壺装束プランです
ポーズがすごくかっこよくて、プロのモデルさんみたいなんです!!
なんかすごく平安時代の人みたいに、立ち姿が綺麗で紫の装束がよくお似合いでした!
お帰りの際、ご一緒にお越しくださったお連れ様に紅葉の賀にある古い和箪笥の工法といいますか、和箪笥ならではのつくりについて教えていただいたんです。
すっごく勉強になりました!
教えていただいたことを、さっそくお客様に知ったかぶりしながらご説明しています(笑)
夏は浴衣レンタルもいたしますので、ぜひまた遊びにおいでくださいませ!
ありがとうございました
平安衣裳よそおい体験
おじい様、おばあ様、お父様、お母様、お嬢様おふたりのご家族でお越しくださいました
お母様と上のお姉ちゃんが平安壺装束をお召しくださったんです。とっても可愛い!!
とてもありがたいコメント、ありがとうございます**
お母様とお嬢様、本当に素敵な雰囲気です!!つい後から撮ってしまいました。
遠方からお越し下さったとっても素敵なご家族。
宮島旅行の思い出づくりに関わらせていただけて、本当にありがたかったです
平安衣裳をお召しいただいたことが宮島の楽しい思い出になっていたら、嬉しく思います。
個人的に大好きな地域からお越しでしたので、お話していたら私も旅行に行きたくなりました(笑)本当に大好きな場所ばかりの地域なんです(>_<)
ぜひまた宮島にお越し際には、紅葉の賀にも遊びにおいでくださいませ♪
ありがとうございました!!
平安壺装束をお召しくださいました
平安のお衣裳が紅葉谷の緑にとっても映えます眩しいくらい
華やかな皆さま、さっそく観光の方に写真撮影を求められておいででした。
中央の外国の方、皆さまとのお写真絶対帰国して自慢してます(笑)
とってもお似合いの衣裳のお色を選んでいらっしゃって、本当に綺麗でした
紅葉の賀に戻られて、室内でのよそおいも体験したい、ということで紐を外してお引きずりの着姿に
こちらもまた圧巻の綺麗さです。
なんと本日が生誕1万1日目だそうなんです!
平安のお参りスタイルで、大聖院さんで記念のお札を
すごい!おめでとうございます!!
広島にお住まいの皆さま。平安のお衣裳でお散歩されたことが、一味違う宮島の思い出になっていたら嬉しく思います。
ポーズも可愛い!絵になります
そして平安衣裳で散策されたあとは、自前で持って来られたお着物に着替えられていました。
帯とのコーディネートや帯結びもおしゃれでこちらもまたお似合いに!お着物がお好きで、よくご自分で着られるそうです
お洋服→平安の外出スタイル壺装束→平安時代の室内でのよそおい→お着物と、
短時間で4パターンお召し替えをお着物に着替えて、開催中の「瀬戸内しまのわ2014」の宮島ライトアップを楽しまれるそうです!
エンジョイされてて、本当に素敵です。
ありがとうございました!
宮島においでの折には、ぜひまた遊びにおいでくださいませ