もみじのがブログ

平安衣裳よそおい体験

☆壺装束体験&清盛まつりにご参加☆

先日の宮島は清盛まつりでした☆

平清盛公を主役に、平安絵巻の様な美しい行列で歩く、春の宮島ならではの華やかなお祭です
青い海と空、神社の朱色に平安装束が映えて、とても美しいんですよ。

その前日、壺装束をお召しくださった方をご紹介します
 

IMG_20150424_0021

上品なブルーの装束がお似合いになっています
平安装束がお好きで、京都を中心に様々な変身体験をなさっているのだそう。

ポーズも慣れておられました
 

 

 

そしてなんと、翌日は女官役で清盛まつりに参加されるのだとか!

見に行きたいなぁ。でも日曜日だしお外に出る時間ないなぁ。。と思っていたら、翌日ふと窓の外を見た所に偶然参加者の皆さんを乗せたバスが通っていて・・・。

扇を振って合図してくださった女官さんにお目にかかることができました一瞬のことでしたが嬉しかったです!

 

 

翌日の新聞や地元誌には清盛公との素敵なお写真が掲載されていました。

IMG_20150328_00012

典雅なお祭、テレビ局の取材もあったみたいですが、ご遠方の方なので地元ニュースをご覧になれなかったそうで。。もし映っておられたら送って差し上げたいので、もしも録画されている方がいらっしゃったら、ご連絡いただけたら嬉しいです(>_<)
 

平安装束尽くしの宮島2days、楽しい思い出になっていたら嬉しく思います
ありがとうございました!

 

☆冬の宮島も賑やかです☆

2月、そろそろ学生さんの春休みも始まり、宮島は若い方で賑わっていますよ
1月には平安のお参りスタイル「壺装束」でお寺さんに初詣なさる方も多かったです!参拝して、お写真を撮って、お散歩して、宮島観光の楽しい思い出になっていたら嬉しいです(^^)

 

それでは、お写真の一部をご紹介します
IMG_20150111_0007 IMG_20150111_0008 IMG_20150111_0010 IMG_20150111_0011 IMG_20150111_0012 IMG_20150111_0013 IMG_20150421_0003 IMG_20150421_0006 IMG_20150421_0007 IMG_20150421_0009 IMG_20150421_0010 IMG_20150421_0011 IMG_20150421_0014 IMG_20150421_0015 IMG_20150421_0016 IMG_20150421_0017 IMG_20150421_0018 IMG_20150421_0019 IMG_20150421_0020 IMG_20150421_0022 IMG_20150421_0023 IMG_20150421_0024

 

本当にありがとうございました!
またお会いできますことを楽しみにしています!

平安衣裳体験が、宮島冬旅の心に残るひとときになっていましたら嬉しく思います。

 

 

ページの先頭へ